上手く言えないあれこれ

を綴ってます。いつも間にか34歳独身。ゆるく楽しく丁寧に。

今日は桜の日だそうです。

今週のお題「お花見」

 

3月27日はさくらの日。何で?と思ったら、3×9=27(39:さく)とかちょっと無理やりな由来は色々あるらしい。うちの会社、毎朝朝礼で誰かのちょっとしたスピーチっぽいものがあり、今日はそんな話題から始まった。この時間が私は結構好き。普段全然話さない人の考えが聞けたり、知らなかったことを知れたりするから。

 

そこで今日聞いたお話。「七十二候/しちじゅうにこう」というものがあるらしい。詳しくはネットでしらべてくださいと言われたので、朝礼後に早速調べてみてた。1年間を72に分けて、気候の変化やその時の動植物の様子を表したものとのこと。

 

ちょうど今は「桜始開/さくらはじめてひらく」だそう。

f:id:minakom:20180327221602j:image

帰路の桜。昨日よりも大きく咲いていて綺麗。本当に綺麗。お花見は有名な桜スポットに行かなくても帰り道でもできる。今年は毎日お花見できる。幸せ。

 

話は戻って七十二候。ちょっと見るつもりが、会社でがっつりみてしまった。それくらい好き。「東風解凍/こちこおりをとく」とか、「菜虫化蝶/なむしちょうになる」とか。読んでるとわくわくしてくる。私の誕生日の頃は「竹笋生/たけのこしょうず」だった。そんな時に生まれたんだなぁ。

 

四季があるって当たり前じゃないと、海外に出てはじめて気づいた。「絶景」っていうと海外に目を向けがちだけど、こんな風にその時その時の美しさがある日本は素敵なところだと思う。一つでも多くの季節の変化に、ちゃんと気づきながら過ごしたい。